ポーキングカレー大盛り

5回目の私的備忘録

色々変更(マザボ・CPUクーラー・電源)

マザボ交換(MA770-DS3→MA790X-UD4P)CPUクーラー交換(Gelus Extreme→ICE BLADE PRO)電源交換(3RSYSTEM RPS450→Topower Silent Black Japan630)
名駅で母の日のアイテムを買う帰り、祖父地図ポイントを折角だから使って買ってきました。あとファンコンの風Q

マザーはなんかGND銅箔層二倍盛りだったり全コンデンサ日本製固体電解キャパだったり(見た感じ日ケミとか富士通ばっか)VRMフェーズが8+2構成だったりチップセットにヒートパイプ装備だったりだが、ビデオ出力を削ったぶん廉価なものらしく、VGAを持ってたり、Hybrid Graphicsしない人には丁度いいんじゃないだろうか。

電源はプラグイン方式のハイエンドの部類っぽく、表面はテカテカのチタンブラックでまあいーんじゃないの?って感じ。色々こまい仕様は実感が沸かないが、兎に角ケーブルの取り回しが硬すぐる……皮膜保護用とはいえもうちょいやーらかくならんかったの?って位。
新品マザーのCPUブラケットを取りはずすのもアレだったけれど、ついでにICE BLADE PROも取り付けてみた。ノースブリッジのシンクに干渉することも無く、安定感抜群だがとにかく邪魔で、AM2ソケットだとマザーに対して横長でしか装着出来ないのが難点。別途パーツで90度反転させるS-CLIPなんつーもんもあった事を思い出したが今は生産中止だと、なんじゃそりゃ。ちなみにクーラー付属ファンはフィンが薄っぺらくて標準スピード(2000rpmぐらい?)で正直あんまり宜しくない。

とりあえずすべて取り付けてみるが、なんだか起動しないので電源端子の確認や、CMOSクリア→最小構成の流れで調べたら、IDEのDVDドライブがダメだと分かった。ドライバはネットから落とすとして、これじゃゲームができんし音楽も聴けない!と思ったらドライブ側電源端子の接触不良が原因だったり……自作(組み)PC道は修羅の道だと改めて気づかされた(何


とりあえずBIOS弄ってFSB240定格1.3250Vで4時間ほどPrime95を回したが、さっきCore0がエラー吐いたのでちょっと0.05Vを足してみた。とりあえず電源のおかげかマザボVRM制御が優秀なのかはしらないが、5200+でも3.2GHz常用は楽々いけるかも知れない。