ポーキングカレー大盛り

5回目の私的備忘録

近況

  • ケータイの液晶が一部変色した。一年ちょっとだしケースに入れてんのに・・・
  • ハイサイAKにセクターギア入れたら上手く給弾するようになった。ああ次はサイドマウントだ……
  • 40時間うたたねしつつもずっと起きたのは多分生まれて時初めて。カフェインうめぇやべぇ
  • 部活先代の遺品を掃除してたらBoa(ポールロジャースの娘のほう)のアルバムGet Thereとマルチ(HMX-12)&セリオの絵が入ったマグカップスーファミ用ROM吸い機とFC用パワーグローブ(超美品)と自作曲らしき楽譜とCD-Rに「いたい」と書かれたデムパ曲集とか、訳の分からんものばかり見つかった。
  • 生化学オワタ\(^o^)/分析化学サラニ/^o^\オワタ
  • 通帳の残高を見たら悲しくなった
  • 今年の学園祭8時間耐久レースが抽選でオチタ\(^o^)/浮いた金は新穂高の嗜好品代とかもう一台新マッスィーンとかゲフンゲフン
  • 人が足りんと炎天下のなか、肥やしと25kgのセメント袋を死ぬほど担いだ


他人の不幸と自分の不幸でモヤッとした心って嫌だなぁ。丁度こんな感じ
D


閑話



そんなこんなで買ったんですよ。ATI HD 4870。で、4870のリファレンス回路って電源制御がデジタル制御なもんなんで、OCのマージンとか発熱とか有利なんじゃないかな、って思ったんですよ。なんかこのAX4870 1GBD5-PPHって聞いてると安い・速い・冷えるの三拍子でって聞くじゃないですか!買うしかないじゃないですか。
……ところがこんな不穏な話も……

The PCS+ is supposed to have 4-phase gpu power section. Not sure if the other brands do.
I know that the regular Powercolor 1gb model uses std 3-phase.
The 4-phase power does means that other manufacturers bios files do not work with the PCS+....I verified this on my 512mb PCS+.

新型基盤だとOCされているが、廉価版のアナログPWM回路に置き換わってて電源フェーズも減ってどうのこうのって話らしいが、ちょっと不安に感じつつも安かったので購入。が、やっぱり後期型のアナログ回路だったo...rzくそあー息なんかでもう買わないNEEEE!!って思ったらちゃんとCFD販売のサイトに写真があった。Powercolorそりゃあねえよ……

まあなんだ、PWM回路がアナログでしかも電源回路が3フェーズしか無いけど800MHzでOCして動いてるヨー!って言ってる人がいるから。まあ4830の電源回路より(GPU自体の耐性は高い)問題ないのかも知れない。パフォーマンスに影響があるって訳でもないしね、一応元ハイエンドっていうタテマエの精神衛生上の問題であって。
とりあえずATI Overdriveで調整してGPU/VRAMを上から750MHz/900MHz(リファレンス)、780MHz/925MHz、800MHz/1005MHzでゆめりあベンチ。



測定結果として、GDDR5は非常に高いオーバークロックマージンがあると思った。ただファン80%、PC Aircon全開でもメモリ温度が90℃いきそうで、原因としてはVRAMシンクが廉価品お馴染みの銅板をペタシとしただけのヤツなので、ZALMANかScytheのか余ってるHR=03 GTのヒートシンクの背を削った奴を貼り付けたら改善するかもしれない。半導体はそうそう壊れないけど「熱風」がケースに撒き散らされるからVGA周辺のエアフローを考えなければならなくなったか。

ATI Toolsで色々弄くったけどGPU100MHz、VRAM200MHzで1.01V近くでも回ったから、大喰らいに飽き飽きしたらBIOSATI Power Playでも弄くってHR-03 GTをくっ付けて12cmファンでも括り付ける予定。


オーディオではデジタルPWMはご法度らしいけど、HD 4870リファレンスみたいなデジタル制御するやつより廉価版回路みたいな奴でHDMI出力した音の方が高音質に聞こえるのかな?メモリ容量を変えたら音のダイナミックレンジが広がって倍音にゆとりが出ました!とか言ってる人にはこういうものの方が良いんだろーか、勿論マジな話ではない