ポーキングカレー大盛り

5回目の私的備忘録

生きよ堕ちよ

2chニュー速クオリティ:今や完全に 漫画>>>>>>>文学  漫画の表紙じゃないと文学が売れない

夏休み中のこの時期に子どもや若者たちに少しでも古典の名作に興味をもってもらおうと、表紙を漫画にするなど、ユニークな装丁の文庫本の出版競争が激しくなっています。

各地の書店で、夏休み中の読書を呼びかけるキャンペーンが行われているなか、ことしは、出版各社が装丁にくふうをこらした文庫本が売り上げを伸ばしています。このうち去年、人気漫画家の絵を使った文庫本がヒットした集英社は、この夏は、「伊豆の踊子」や「地獄変」など新たに4冊の古典の表紙を、人気漫画家の絵に変えました。

その結果、発行部数は1か月余りでいずれも10万部を超えて年間の発行部数をすでに4倍から10倍程度も上回り、特に若者の購入が多いとみられています。一方、文庫本では老舗の新潮社でも、「人間失格」や「銀河鉄道の夜」など4冊の装丁を若者向けに変えました。高級感を出すために鮮やかな色を使い、文字には立体的な加工を施しています。

コストは通常の5倍もかかりますが、値段は据え置いたところ、売り上げは例年の3倍近くに伸びているということです。このほかに文庫本の表紙に人気俳優の写真を使う出版社もあり、古典に若い読者の関心を引くためのさまざまなくふうが続いています。

http://www3.nhk.or.jp/news/k10013437521000.html

それにしてもハヤカワ文庫のSF小説の表紙はラノベ調なのが多いな。別に最近の話じゃないんだけれど。真世界アンバーシリーズとか再販されたらぜってーぜってーハーレムもののラノベ調の表紙になってる。

表紙絵だけで目くじら立てるってのも器の小さな話な気がしないでもない。言葉狩りで改悪されている訳でも無しに、旧盤が廃刊になるわけでもないでしょ。

だけどね……

中原中也の表紙に浅田とかありえない。
福満しげゆきのが適任だろ

日本文学全集 坂口安吾
表紙:竹本 泉
とかだったら買う

やめて!

最近はNieA_7とかいう漫画(全二巻)にちょっとハマりぎみ。漫画と文学なんてスピーカーとヘッドホンの違いみたいなもんなんだし、本に限らず何でもかんでもいいもの触れれればそれでいいと思う。